お知らせ&日々のこと
2022 / 03 / 01 11:15
教室だより 楽器のメンテナンスについて

3月です。
少しずつ春めいてきましたね。
教室だより アパッショナートを発行しました。
楽器のメンテナンスについて。
弦の種類も載せましたので、参考にしてください。
弦や弓の毛は消耗品です。
弾いている時間にもよりますし、汗による痛み具合など、様々ですが、
1年に1回程度が交換目安です!
夏の発表会前、季節が安定している4〜5月に生徒さんの弦を交換しますね。
輸入価格が高騰しているようです💦💦が、めげずに!
弦を換えると音の響きが気持ち良いですよ!
少しずつ春めいてきましたね。
教室だより アパッショナートを発行しました。
楽器のメンテナンスについて。
弦の種類も載せましたので、参考にしてください。
弦や弓の毛は消耗品です。
弾いている時間にもよりますし、汗による痛み具合など、様々ですが、
1年に1回程度が交換目安です!
夏の発表会前、季節が安定している4〜5月に生徒さんの弦を交換しますね。
輸入価格が高騰しているようです💦💦が、めげずに!
弦を換えると音の響きが気持ち良いですよ!