お知らせ&日々のこと

2025 / 09 / 28  20:06

公開レッスン受講とコンクール本選

今週末、
生徒さんの公開レッスン受講とコンクール本選がありました。

公開レッスンは憧れの漆原啓子先生のレッスンを小学生さんが受講。

本人はとっても緊張していましたが、身体の使い方、特にダウンとアップでは使う筋肉が違うこと、どこを使うのかを、具体的に教えていただき、しっかりとしたマルテレの音が出せるようになりました。

生徒さんのお父様は理学療法士さんで、とても興味深い内容だったので、お家で一緒に練習に取り組んでくださるとのこと。
左手の開き方、親指全体の使い方などなど、私もとても勉強になりました。

まだまだ奥が深いですねぇ…


コンクール本選の二人は、惜しくも全国大会には進めませんでしたが、とても良いホールで、緊張はしつつも、良い音を響かせて、気持ちよく弾けて、とても良い経験を積めたと思います。

まだまだ、私の勉強不足、経験不足、反省はありますが、私にとっても貴重な機会、経験となりました。

小学生の時はとてもコンクールを受ける事になるとは思っていなかった、のんびりレッスンしていた生徒さんが、中学生になり、良い楽器との出会いもあり、コンクールに挑戦する気持ちになってくれたことが、何より成長している証でした。

小学6年生の生徒さんは、予選と本選違う曲でのチャレンジでした。短い期間で仕上げること、その間にジュニアオーケストラのオーディションと入団も重なり、たくさんのことを経験できた夏でしたね。

がんばる生徒さん達から、勇気と希望をもらった週末でした。
先生はみんなを誇りに思います!ありがとう!