お知らせ&日々のこと
2020 / 11 / 02 23:25
ままカフェ

火曜日午前11時〜
不定期ですが月1〜2回、ままカフェをしてます。
毎日がんばってるママさんたちが、ちょっとほっと一息つける場所と時間を持って欲しいと思っています。
今はリトミッククラスの可愛い生徒さんとママさんが集まってます。
子育て中のママさんも、ちょっと前に子育て終わったママさんも、これからママになるかもしれない人も、お茶飲みながら、あれこれはなしましょ!
開催日など詳しくはお電話かメールでお問い合わせ、ご予約くださいね。
写真はお茶のお供にいただく、倉敷おからクッキーです!
2020 / 10 / 14 22:28
カノンの動画アップできました!

すっかり涼しくなり秋ですね。
先週やっと💦
夏休み特別企画 みんなでカノンを弾こう!
リモート合奏の編集ができあがり、動画をYouTubeにアップしました。
生徒さんには限定公開のリンク先をお伝えしています。
一般公開はプライバシーを配慮して、モザイク処理版を公開しています。
以下が動画リンクです!こちらからご覧になれます。
2020 / 09 / 30 21:41
みんなでカノンを弾こう!

すっかり涼しくなりました。
過ごしやすい季節ですね。
まだまだコロナに気は抜けませんが…
発表会ができなかった今年の夏に、生徒さんの練習モチベーションをアップ⤴️するため、
(私のやる気もアップさせるため)
夏休み特別企画、みんなでカノンを弾こう!
に取り組みました。
それぞれが持てる力を寄せ合って、一つの合奏にしよう!というリモート演奏動画の取り組みです。
パッヘルベルのカノンはよく発表会の最後の合奏でも弾いている曲ですが、初心者さんも弾けるところだけ弾こう!と夏休み中練習しました。
開放弦A線、D線だけでもOKなこの曲はリモート合奏にはもってこいでした!
ただ今編集作業中、あと少しです…
動画編集ソフトで編集してますが、まったく初めてのことで…??の連続でしたー!
なかなか理想通りにはいきませんが…あと少しで完成します!
重たいパソコン、あとちょっと頑張ってちょうだい〜!!
2020 / 08 / 09 18:25
楽器のグレードアップ
先日、大人の生徒さんの2代目の楽器を選ばせていただきました。
(写真撮るのをまた忘れてしまった💦)
グレードアップしたいとのことで、楽器と弓も一緒に選びました。
まずは値段を見ないで私が弾かせていただき、数台から2台をチョイス。
結果それらは値段が高い2台で、大当たり🎯⁉︎🤗
最終的にフランスの楽器で、イタリアの響きに近いものを購入することになりました。
生徒さんの裏板が1枚板で明るい色味の、という希望も叶うことになり、喜んでおられました❣️
ご主人様からのプレゼントとしての購入だそうで、それまた幸せなことですね💕うらやましい‼️
楽器屋さんに購入希望価格をお伝えすれば、教室にて楽器の選定、購入が可能です。
良い楽器は弾き方を教えてくれます。これはホントです!音程も良くなるし、表現力も上がります。
弾いていて気持ちも良いし、練習のモチベーションが上がる⤴️ 上達する、更に練習したくなる…
良い循環ですよね❗️
気になる方はメール、お電話でお問い合わせください。無料体験レッスン受付中です。
自粛明けから体験レッスンのお申し込みが多数あり、実際レッスンを始めた生徒さんも多くいらっしゃいます。
まだ平日の空きが少しあります。
夏休みのうちに新しいことを始めてみても良いですよね!
2020 / 07 / 23 22:06
教室だより 2020年夏号発行

こんにちは。
教室だより夏号を発行しました。
練習は私を裏切らない!
基礎練習をがんばろう。
オンラインレッスンや動画撮影で学んだこと、をテーマに書きました。
まだまだコロナが落ち着きませんね。
気を緩めず、対策をしていきます。
発表会が延期になっているので、この夏のモチベーションを上げることを何か考えようと思います。🤫
今、思いつきました。😁
まだ内緒です… 😆