お知らせ&日々のこと
2021 / 01 / 22 15:23
2021年もよろしくお願いします
こんにちは。
お知らせの更新が久しぶりになってしまってすみません。
2021年もどうぞよろしくお願いします。
昨年は大変なことも多かったですが、例年では経験できなかったことにも
挑戦出来た年でした。
コロナでの自粛期間に、ワンポイント動画を撮影してFacebookに投稿したり、
教室のYouTubeチャンネルをつくったり、
夏休み特別企画「みんなでカノンを弾こう!」に取り組みました。
発表会ができませんでしたが、発表会には参加されていない生徒さんにもこの企画の練習を通して
アンサンブルの楽しさを少し味わっていただけたかな?と思います。
まだ新型コロナの感染状況には注意が必要で、
感染対策もしっかりとしながら、レッスンを続けていきます。
今年は夏の発表会「サマーコンサート」を春開催の「スプリングコンサート2021」として
4月29日に開催の予定です。
そろそろ曲決めして、練習を始めます!
昨年から、かわいい3歳の生徒さんたちも、
プレヴァイオリンのレッスンを始めています!
弓が持てました!
成長が楽しみです。
2020 / 11 / 09 15:43
ベスポーク松脂弾き比べ❗️

こんにちは。
秋、紅葉の季節ですね🍁
楽器屋さんから気になっていた松ヤニ、ベスポークのテスターをお借りして、生徒さんと共に弾き比べをさせていただいています。
この松ヤニはオーストラリア産で、環境に配慮した製品です。廃材を使った木箱の中に流しこ込まれています。
革にくるまれているのもおしゃれですね。
購入希望の生徒さんが、2種類のどちらにするのか迷われていたので、楽器屋さんにご相談してテスターをお借りすることができました!
他の松ヤニとは、明らかに音に違いがあります。私もビックリ‼️です。
サプルは艶のある輝かしい響き、弓の吸い付きも良く、マルトレやソティエも弾きやすいです。
クリスプの方は明るく力強い音がします。
楽器との相性もあると思います。
ブレンド版も販売されているようです。
実際に弾いてみることができて、とても参考になりました。
ちょっと価格が高めなのですが、これだけ音や弾きやすさに違いが出るなら、価値ある投資だと思います。
大人の生徒さん数人が購入希望です!
2020 / 11 / 02 23:25
ままカフェ

火曜日午前11時〜
不定期ですが月1〜2回、ままカフェをしてます。
毎日がんばってるママさんたちが、ちょっとほっと一息つける場所と時間を持って欲しいと思っています。
今はリトミッククラスの可愛い生徒さんとママさんが集まってます。
子育て中のママさんも、ちょっと前に子育て終わったママさんも、これからママになるかもしれない人も、お茶飲みながら、あれこれはなしましょ!
開催日など詳しくはお電話かメールでお問い合わせ、ご予約くださいね。
写真はお茶のお供にいただく、倉敷おからクッキーです!
2020 / 10 / 14 22:28
カノンの動画アップできました!

すっかり涼しくなり秋ですね。
先週やっと💦
夏休み特別企画 みんなでカノンを弾こう!
リモート合奏の編集ができあがり、動画をYouTubeにアップしました。
生徒さんには限定公開のリンク先をお伝えしています。
一般公開はプライバシーを配慮して、モザイク処理版を公開しています。
以下が動画リンクです!こちらからご覧になれます。
2020 / 09 / 30 21:41
みんなでカノンを弾こう!

すっかり涼しくなりました。
過ごしやすい季節ですね。
まだまだコロナに気は抜けませんが…
発表会ができなかった今年の夏に、生徒さんの練習モチベーションをアップ⤴️するため、
(私のやる気もアップさせるため)
夏休み特別企画、みんなでカノンを弾こう!
に取り組みました。
それぞれが持てる力を寄せ合って、一つの合奏にしよう!というリモート演奏動画の取り組みです。
パッヘルベルのカノンはよく発表会の最後の合奏でも弾いている曲ですが、初心者さんも弾けるところだけ弾こう!と夏休み中練習しました。
開放弦A線、D線だけでもOKなこの曲はリモート合奏にはもってこいでした!
ただ今編集作業中、あと少しです…
動画編集ソフトで編集してますが、まったく初めてのことで…??の連続でしたー!
なかなか理想通りにはいきませんが…あと少しで完成します!
重たいパソコン、あとちょっと頑張ってちょうだい〜!!