お知らせ&日々のこと

2021 / 12 / 20  20:40

クリスマスプレゼントは?

いよいよクリスマスが近づいてきましたね♪
今年は少し華やかさが戻ってきて、喜びがどれほど人間には必要で、幸せなことなのかを大切に味わいながら過ごしています。

毎年恒例のクリスマスプレゼント🎁
子供の生徒さんには、音符カード、
ちょっと大きい生徒さん、大人の生徒さんには、今治タオルハンカチでした。

ヴァイオリンやピアノを弾くために、音を出すまでに、たくさんのわかっていて欲しいことがあります。

その一つに音符の名前(ドレミ)と、長さがあります。
レッスン中にも、ソルフェージュを取り入れ、歌うこと、リズムを叩くことを繰り返し行なっています。

それでも、一週間たつと忘れてしまうこと、なかなか覚えられないこと、それぞれあります。

もうけっこう弾けるんだけど、ドレミを読むのが苦手な生徒さんもいます。
音の名前が分からなくても、何線の何の指がわかれば弾けるからです。


逆にドレミはなんとか読めるけど、それが、どこの線のなんの指なのか?になっている生徒さんもいます。

限られたレッスン時間の中では、ちょっと足りないなぁ〜と思うことも多く、おうち練習の大切さとともに、音符カードで、リズム♪♩♫とドレミの苦手意識をなくしたい!との思いから、今年のプレゼントは音符カードです。

音の名前を当てるだけではなく、いろんな使い方ができます。

いくつか音を並べて弾いてみる。
二つの音を並べて、音の高さを見比べて、歌ってみる、などなど。
どれもヴァイオリン(ピアノ)を弾くのに役立つはずです。

特にヴァイオリンは楽譜の音を自分で想像して弾くことが、求められる楽器です。音の名前を覚えることと、その音の高さを想像することへと、つなげていきたいと思っています。

ぜひお家のかたと一緒に取り組んでくださいね。

2021 / 11 / 22  09:20

体験レッスン再開しています

夏の間しばらく体験レッスンをお休みさせていただきましたが、

道路沿いの看板を見てお電話をくださったシニアの生徒さん、元生徒さんや、元生徒さんのお子様などのレッスンがスタートしています。

その他、ホームページから体験レッスンできませんか?とお問い合わせを多数いただき、先日までにお二人の体験レッスンをいたしました。
また今週もお二人の体験レッスンを予定しております。

実際に12月からレッスンスタートされる生徒さんもいて、ありがたいことです。

土曜日と水曜日の夕方のお時間に空きが出ましたので、また体験レッスンを受け付けていますが、

お問い合わせの前に、ちょっとじっくり考えていただきたいなぁ、と思うことがあります。


ヴァイオリンは音を出すまでに、努力を要する楽器です。ちょっとだけ弾いてみたいなぁくらいの動機だと、モチベーションが続かないことがあります。

更に楽器を買っていただくことなど、先行投資も必要です。

今はありがたい時代で、楽器のお値段などはインターネットでの検索でも、情報を得られる時代です。(ホームページにも、その辺りの情報を更新しようと考えています)

小さなお子様には、レンタル楽器をご用意して、ご家庭の負担にならない努力もしています。
お子様の場合、日々の練習へのお声掛けや、時間の管理のお手伝いなど、お家の方のご協力が必須です。

何ごとも同じだと思いますが、上達には努力が必要です。時間も必要です。

私は基礎をレッスンの土台として大切に考えていて、それは子供さんでも、大人から趣味として習われる方も同じで、基礎の積み重ねの先に本当の楽しさがあると考えています。

私の指導方針と、楽器の購入費用、更におうちでの練習時間の確保(毎日が理想ですが、それが無理でも、効率よく練習する方法もお伝えしています)、その辺りを、ちょっとお考えください。


街の音楽教室ならではの、気軽に始められる手頃さ、クラシック音楽に対する敷居を下げることの努力もしたいと思っていますが、やはり始めるにあたって、ある程度の覚悟はしていただきたいと考えます。


体験レッスンでは、その辺りのお話しもさせていただいていますが、できれば、体験レッスンのお申し込み前に、もう一度しっかりと取り組む覚悟があるのか、経済的、時間的な余裕というよりも犠牲を、払えるのか?を考えてから、お申し込みいただきたいと思っています。

どうぞご理解のほど、よろしくお願いします。

2021 / 11 / 06  13:30

ロビーの模様替え

夏から始めたロビーの模様替えがついに完成しました!

じゃーん!
掲示板コーナーが出来上がりました!

ヴァイオリンのF字孔のデザインを取り入れて、素敵な掲示板コーナー、実は隠し扉なんです。

デザインと施工は、内田プランニングさんにお願いしました。
建具屋さんと色々なアイデアを出してくださって、予想以上の出来上がりで、とても嬉しいです。

レッスン前にぜひ眺めてください♪

2021 / 11 / 04  19:38

教室だよりappassionato 11月号を発行しました♪

久しぶりのお便りになってしまいました。

季節ごとくらいの発行ですが、生徒さん、保護者の方との大切なコミュケーションの一つと思っています。

今、私が感じていること、レッスンでがんばっていることなどを載せています。

今回は秋の夜長にお勧めの本も…
2021 / 08 / 17  12:19

体験レッスン受付をお休みします

ホームページにお越しいただき、ありがとうございます。

夏休みがんばる表で、早速プレゼントをゲットした生徒さんがいます。よくがんばりましたね!

日頃からおうち練習をきちんとしている生徒さんなので、いつも通りの練習を続けてのプレゼントです。

とても楽しみだったみたいで、レッスンに来た時からそわそわしていました😄可愛いですね。

大人の生徒さんも、がんばる表が欲しいと言われて持って帰られた生徒さんも数名いらっしゃいます。

何にせよ、モチベーションを上げるのは大切なので、お役に立てて良かったです♪

さて、レッスンの空きがまだ少しありますが、しばらく体験レッスンの受付をお休みさせていただきます。

また秋以降、受付させていただきますので、

よろしくお願いします。